毛玉スウェット卒業!“やりすぎないダメージ加工”でおしゃれパパに格上げ着るだけでちょっとオシャレなパパに

茶色いダメージ加工スウェットを来た男性とテキスト「毛玉スウェット卒業!“やりすぎないダメージ加工”でおしゃれパパに格上げ」

「それ、何年前のスウェット?」って、思ってない?

ダメージ加工スウェットを着ているパパ正面

家にいるときのパパのスウェット姿。
くたびれてて、毛玉だらけで、なんだか“やる気ゼロ感”が漂っていたりしませんか?

よく見ると、近所のパパ友とまさかのユニクロかぶり…なんてことも。
しかも、若いころに買った派手なロゴ入りスウェットだと、ちょっと“イタい若作り感”が出てしまうことも…。

「でも、どんなスウェットを着せればいいの?」
「高いのは汚れたらイヤだし、結局またユニクロに戻っちゃう…」

そんなママにおすすめしたいのが、“やりすぎないダメージ加工スウェット”なんです。

着るだけでちょっとおしゃれなパパになれる

ダメージ加工スウェットを着て手を出しているパパダメージ加工スウェットを着ているパパ後ろ姿

【OPENING ACT】ハンドブリーチ加工ダメージクルーネックスウェット
🛍️ OPENING ACT公式サイト(商品ページ)
💰価格:11,000円(税込)

一見シンプルに見えるけど、よく見ると生地の表情がとても豊か。
手作業で加工されたフェードやダメージ感が、“こなれ感”と“男っぽさ”を両立してくれる1枚です。

30代・40代パパにこそ似合う、“風合い系スウェット”

ダメージ加工スウェットを着て靴を履いているパパ斜め横

20代までは、フロントにでかでかとロゴが入ったスウェットもアリ。
でも、年齢を重ねてくると、主張控えめで、“質感”で魅せるスウェットのほうがしっくりきます。

このスウェットはまさにその絶妙なライン。

  • 全体にフェードがかかっていて、無地よりちょっとおしゃれ
  • 明るいブラウン〜濃いブラウンの色味で、コーディネートが組みやすい
  • 身幅がゆったり、着丈短めの今っぽいシルエット

主張しすぎず、それでいて“何か違う”感がある。
それが、服好きパパも納得した理由でした。

子育て家庭でも安心な3つの理由(ママ目線レビュー)

ダメージ加工スウェットを着て赤ちゃんを抱っこしているパパ

コットン100%のヘビーオンス生地で、がしがし洗ってOK!

抱っこや離乳食で汚れても、普通に洗えるからストレスなし。一応ネットには入れて乾燥機は使わないようにしています。

汚れが目立ちにくいブラウン系カラー

白系のスウェットだと汚れが気になって着る頻度が減りがちだけど、これなら安心。

ママはSサイズのブラックを着て、色違いリンクコーデもできる♡

私も着てみたんですが、程よいゆるさがあって着心地抜群。カジュアルすぎず、“ちゃんとして見える”のが嬉しいポイント。

我が家のパパレビュー:「これ、結構好きかも」

ダメージ加工スウェットを着て子供とゲームをするパパ

最初は「ちょっと個性的すぎない?」と言ってオンラインショップを見ていたうちの夫。
でも、実際に着てみたら「これ、結構好きかも」とテンションアップ!

最近では、自分から「今日はあのスウェットにしよっかな」なんて言い出すように(笑)
ゲームしてる姿も、なんとなく“ちょっとこなれたパパ”感が出てるのは私の気のせいじゃない…はず!

まとめ:おしゃれなスウェットで、休日パパの印象が変わる

✅ 毛玉スウェットを手放せないパパに

✅ 子どもとのリンクコーデを楽しみたいママに

✅ “こだわりパパ”にも納得してもらえるスウェットを探している人

このスウェットは本当におすすめです。

ちょっといい服を着るだけで、パパの雰囲気も家の空気もちょっとだけ明るくなる。
 そんな“きっかけ”になる1着だと思います☺️

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。