中丸公園きれいな星型水遊び場がかわいい、もちろんスタンダードな遊具も揃ってます♪

中丸公園の看板

特徴

中丸公園の特徴
閑静な住宅街の中に、緑いっぱいとどこからか水の音。
JR武蔵野線東浦和駅から北西に歩いて18分程の場所にあり、主に近隣の人々に利用されている公園です。

中丸公園の広場ゾーン
遊具ゾーンと見通しのよい広場ゾーンがあります。

中丸公園のサルスベリの木
広場にはピンクの花がかわいいサルスベリの木のもと、様々なベンチが並びます。

中丸公園の水遊び場
このあたりでは珍しく水遊び場があり人気です。

中丸公園の星型の水遊び場
よく管理されていて水もきれい。

中丸公園の水遊び注意書き
そうじの日は一日中使用できないので、さいたま市のサイトを確認してお出かけください。

遊具

複合遊具

中丸公園の複合遊具すべり台
こちらの複合遊具は2列のすべり台となみなみすべり台がトンネルでつながっています。
すべり台は2つとも短めで階段も低く、小さなお子さんでも楽しめます。

中丸公園の複合遊具裏側
ねじまきやそろばんのような仕掛けもあります。

中丸公園の汽車のモチーフの複合遊具
こちらから見ると汽車をモチーフにしているのがわかります。
運転席はどこにしましょう、そろばんのような仕掛けの場所か、それともボルダリングの後でしょうか。

ブランコ

中丸公園のブランコ
南東の幼稚園に面するほうに水遊び場があり、その横にあるブランコです。

スプリング遊具

中丸公園の船のスプリング遊具
この公園のスプリング遊具は乗り物シリーズで、船と新幹線の2種類あります。

中丸公園の新幹線スプリング遊具

設備

中丸公園の屋根付きベンチ
屋根付きベンチが水遊び場の前にあります。
ブランコと水遊びを見守ることができます。

中丸公園の水道
車いす対応の水飲み。ブランコと水遊び場の近くにあります。

中丸公園の背伸ばしベンチ
背伸ばしストレッチができる長形ベンチが1台。

中丸公園のあんばベンチ
こちらはあんばベンチと言って、ひじ掛けを使って体操競技のあんばのように腕の筋肉トレーニングも出来るベンチです。

中丸公園の腰掛けベンチ
こちらはちょこっと腰掛けるのに便利なミニベンチ

中丸公園の背もたれありベンチ
背もたれ付きの長形ベンチが公園内に2台あります。

中丸公園の背もたれなしベンチ
長形ベンチは公園内に2台です。

中丸公園の注意書き
公園利用に関する注意書き

まとめ

複合遊具、ブランコ、スプリング遊具があり、土の広場はのびのび広く、子ども達がめいいっぱい楽しめる公園です。
水遊びができるのが何といっても嬉しいポイントです。

トイレがありますが広くないので、お着替えなどは事前に準備してお出かけしましょう。
周辺の道路は車通りがありますので飛び出しには注意してあげましょう。
※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 あり
近場のトイレ情報 コンビニ(近隣情報参照)
トイレ形式 洋式
子ども用トイレ なし
トイレットペーパー あり
荷物掛け・荷物台 あり
多目的トイレ なし
おむつ替え台 なし
トイレキレイレベル ★★

基本情報

 

公園名 中丸公園
住所 埼玉県さいたま市緑区大字中尾2275
※さいたま市所管の公園等一覧(オープンデータ)から引用。GoogleMapの住所と異なる場合がございます。
Google Map
広さ 2,900㎡
近隣情報 ・自動販売機
中丸ストアー前(10m)(Google Map)
・コンビニ
セブン-イレブン 東浦和3丁目店(850m)(Google Map)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。