加賀第一公園どこのこ?きのこ!子どもたちの笑顔あふれる街の公園

加賀第一公園の看板

特徴

東武アーバンパークライン増尾駅から徒歩約12分。住宅街の中にある公園です。公園の外から、2つの大きなきのこを発見!子どもたちは「早く行こう!」と入る前からワクワクする気持ちが止まりません♪

隣には幼稚園があり、午後は幼稚園帰りの子どもたちでにぎわっています。歩いて行ける距離に、広大な敷地をもつ「中原ふれあい防災公園」があります。そちらも自然豊かでのびのびと過ごせる素敵な公園です。防災公園の遊具は木製アスレチックのみで未就園児のお子さんには少し難易度が高いかもしれません。すべり台やブランコなどスタンダードな遊具を楽しみたい時にはこちらの加賀第一公園がおすすめです◎

加賀第一公園の多目的スペース
加賀第一公園の遊具エリア
広大な多目的スペースと遊具のエリアに分かれています。それぞれの遊びに集中でき、思う存分楽しめるのがこの公園の魅力です。

加賀第一公園のツツジ
加賀第一公園の植栽
ツツジも綺麗に咲いていました。公園内に植えられた緑の陰でかくれんぼをしたり、落ちている花びらで色水を作ってみたり、自然と触れ合いながら楽しく遊びを展開できますよ。

加賀第一公園の花壇
公園の前には花壇があります。綺麗に手入れがされていて、地域住民から愛される憩いの場であることがうかがえますね。

遊具

すべり台

加賀第一公園のすべり台
5段タイプのすべり台です。傾斜も緩やかで、小さい子でも遊びやすいサイズです。

砂場

加賀第一公園の砂場
広〜い楕円形のお砂場です。木陰ができるのが嬉しいポイント♪

きのこ

加賀第一公園のきのこ
「やっほー♪」と顔を出すのがとっても可愛い2つのきのこのオブジェ。中に入ってお店屋さんごっこをするなど、子どもたちの想像力が広がる楽しい空間です。

太鼓橋

加賀第一公園の太鼓橋
太鼓橋もシンプルながら子どもたちに人気の遊具です。高いところで体を回転させて下るのは小さい子には勇気のいる動作です。頭と体を使って集中力もUP♪

ブランコ

加賀第一公園のブランコ
2台タイプのブランコです。マットは敷いてありますが、雨の後には水たまりができやすいので注意してくださいね。

設備

加賀第一公園の多目的スペース側の水道
加賀第一公園の遊具エリア側の水道
水道は多目的スペースと遊具エリアの両方に一台ずつ設置されています。

加賀第一公園の屋根付きベンチ
ベンチは同型のものが多目的スペースに9台、遊具のエリアには4台設置されています。そのうち多目的スペースの1箇所が屋根付きベンチになっています。

加賀第一公園の防災倉庫
防災倉庫

加賀第一公園の注意看板
加賀第一公園のゴミに関する看板
加賀第一公園のゴミ持ち帰りの看板
公園利用に関する注意書きです。

まとめ

思う存分駆け回れる大きな広場と豊富な遊具で、子どもたちも大満足の公園です。可愛いきのこのオブジェが目を引きますね。秘密基地やかくれんぼに大活躍してくれそうな植栽も多く、何をするにも子どもが期待感をもって楽しむことができます。公園内や外周の植栽や花壇はきちんと手入れがされており、管理が行き届いている安心感があります。

ベンチの数は、なんと全部で13台!規模に対して多めの設置数ですが、遊具から離れた場所でゆっくり過ごしたり、各遊具の側で見守りができて嬉しいですね。水道も多目的スペースと遊具のエリアの両方に設置されていて便利です。

利用者が過ごしやすいようにとの想いが伝わってきて、温かい気持ちで過ごすことができる公園です。ぜひ訪れてみてくださいね♪※公園管理者様に許可を得て撮影、掲載しています

トイレ情報

トイレ有無 なし
近場のトイレ情報 コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式
子ども用トイレ
トイレットペーパー
荷物掛け・荷物台
多目的トイレ
おむつ替え台
トイレキレイレベル

基本情報

公園名 加賀第一公園
住所 千葉県柏市加賀2丁目13番地
Google Map
広さ 2236㎡
近隣情報 ・周辺のコンビニはこちら
・周辺のスーパーはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

sheena

30代、男女二児の母。千葉県柏市在住。幼稚園教諭と保育士の経験を活かし、子育てをより快適にするための情報をお届けします。公園での過ごし方や便利な育児グッズの紹介を通じて、日々の子育てに役立つアイデアを提供し、親子の笑顔を増やすお手伝いができれば嬉しいです。