特徴
柏市西山の閑静な住宅街にある、比較的小規模な公園です。
徒歩や自転車で訪れる方が多く、利用者は地域の方がほとんどです。駐車場は有りません。午前中には地域の方が散歩に訪れたり、小さなお子さん連れの家族が遊びにきたり、ゆっくりとした時間が流れています。夕方には近くの小学校の子どもたちが集まって元気に遊んでいます。
子どもたちに人気のブランコやすべり台、鉄棒、砂場が揃っていて、多目的に遊べるスペースもあります。小さい子が遊ぶには、目が届きやすくちょうどいい規模感といった印象です。
入口は2箇所あります。どちらの入口にもスロープがあり、ベビーカーや自転車でも安心して訪れることができます。
周りは茶色いフェンスで囲まれていて、木々や緑も多くホッと落ち着く景観です。
遊具
すべり台
すべり台は10段タイプのもので高さがあります。小さなお子さんには付き添ってあげてくださいね。
ブランコ
2人で並んで使えるブランコです。前後の幅が広く安心です。マットはついていませんので、雨の後のぬかるみには注意してくださいね。
鉄棒
3つの高さが選べる鉄棒です。小さい子から大人まで、多様に使用することができます。
砂場
スクエア型の広い砂場です。中ではタコさんが見守ってくれています。子どもたちはご飯を作ってあげたり、上に登ったりと、タコさんも遊びの仲間にいれて遊んでいましたよ。隣にはベンチが設置されていて、大人は荷物を置いたり見守りがしやすく嬉しいですね。
設備
水道は出入り口の近くに設置されています。砂場でたくさん遊んでも、サッと手を流してから帰ることができます。
ベンチは計5台、各遊具のまわりにそれぞれ設置されています。
防災倉庫です。
公園利用に関する注意書きです。
まとめ
住宅街の中、落ち着いた雰囲気で過ごしやすく人気の公園です。老若男女に愛される地域の公園といった印象で、日当たりもよく親子で心地よい時間を過ごせます。
遊具はスタンダードながらも小さい子には人気のものばかりで、しっかりと公園遊びを満喫できます。多目的に使えるスペースは、ボール遊びができるくらいの十分な広さがあります。
トイレは設置されていませんので、事前に済ませておくと安心です。
徒歩15分ほどのところに松戸市の小金原公園と小金原商店街があります。小金原公園は、インクルーシブ遊具の設置された公園です。小金原商店街にはたくさんの美味しいお店がありますので、パンやドーナツを買ってきて公園でピクニックも楽しいですね♪ お子さんとぜひ訪れてみてください。※公園管理者様に許可を得て撮影、掲載しています。
トイレ情報
トイレ有無 | なし |
---|---|
近場のトイレ情報 | コンビニ、スーパー(近隣情報参照) |
トイレ形式 | ー |
子ども用トイレ | ー |
トイレットペーパー | ー |
荷物掛け・荷物台 | ー |
多目的トイレ | ー |
おむつ替え台 | ー |
トイレキレイレベル | ー |
基本情報
公園名 | 西山第二公園 |
---|---|
住所 | 柏市西山1丁目6番地 |
Google Map | |
広さ | 2106.9㎡ |
近隣情報 | ・周辺のコンビニはこちら ・周辺のスーパーはこちら |