柏たなか駅前公園広大な敷地と便利な立地が魅力!老若男女が楽しめる公園

特徴

つくばエクスプレス線柏たなか駅東口側、駅から3歳の子どもとゆっくり歩いて2分の場所にあります。電車で行く際は駅から地上へ降りるエレベーターがあるので、ベビーカーでも安心です。

1時間まで無料(それ以降は30分100円)の有料駐車場が隣接しており、車でのアクセスも可能です。

柏たなか駅周辺は、閑静な住宅街ということもあって子育てにぴったりな穏やかな空気が流れる地域です。そんな柏たなか(大室地域)のランドマークと言っても過言ではない柏たなか駅前公園。現在の公園名称になった令和6年4月以前は「セナリオパーク柏たなか」という名称だったこともあり、地域住民からは現在も「セナリオパーク」と呼ばれ愛されています。
近くにはドラッグストア、コンビニ、スーパー、クリニックがあるので、用事のついでに立ち寄ることができます。

こちらの公園は主に4つのエリアに分かれており、遊具があるエリア、芝生が広がるエリア、花壇・畑があるエリア、市が運営する子育て支援拠点「はぐはぐひろば柏たなか」のエリアがあります。年齢によって様々な遊び方ができるのも魅力の1つです。
平日の日中は近隣の保育園のお散歩先となっていて、3歳〜6歳くらいの園児が多く遊んでいます。15時以降になると近隣の小学生も集まり、土日は親子連れが比較的多いです。お子さんの性格や遊び方を考慮して行く時間を選ぶと良いかもしれません。

線路が近いので電車が好きなお子さんにも嬉しいスポットです。
遠くではありますが頭上を飛行機が通りますよ。

遊具

複合遊具

メインの複合遊具には幅が広い滑り台・波打つ滑り台・ジャングルジム・登り棒・ロープなどがあります。

違う方向から見るとこのような感じです。
登ったり滑ったり、お友達と鬼ごっこしたり、色んな遊び方が出来そうですね。
ジャングルジムやロープなど、小さなお子さんにはまだ難しい箇所もあるのでしっかり見守ってあげると安心です。

青い階段を登ると、動く仕掛けがあります。左右に動かしたり回したり、一緒に遊んでみてください。

複合遊具の横には、柔らかい素材の丘と小さなお家が2つ。
丘によじ登ったり、お家でごっこ遊びをしたり。複合遊具以外で遊びたいお子さんも楽しめます。

健康遊具

大人も一緒に体を動かせます。ご自身の可動域を確かめてみては?
撮影日の前日に雨が降っていたため、この日は遊具の足元に水溜りがありました。こんな日は長靴を履いて遊びに行ってもいいかも。

はぐはぐひろば柏たなか前のエリア

3歳くらいまでのお子さんは、こちらのエリアがおすすめ。
駐車場の近くにある「はぐはぐひろば柏たなか」前のエリアです。のんびり遊べる遊具が3種類設置されています。それぞれ小さなお子さんに優しい設計になっているので、お子さんも保護者の方も無理せず遊べますよ。

跨って遊ぶ遊具

形が丸くて怪我をしにくいフォルム。動き方が緩やかなので小さなお子さんでも安心です。こちらも雨上がりは水溜りが。足下に気をつけてくださいね。

小さな滑り台

滑り台は足場が滑りやすいので、大人の手を借りないとちょっと難しいかも。
撮影時は、遊具が濡れていたため利用不可となっていました。このように管理されているのも安心ですね。

ロープの小さなアスレチック

網の目が細かく、赤ちゃんでも乗れそうです。以前遊びに行った時は3〜4歳くらいの男の子たちが海賊船ごっこをして遊んでいました。子どもたちの想像力が掻き立てられるサイズ感です。

広大な芝生とレンガの道エリア

ピクニック、自転車の練習、凧揚げ、縄跳びやボール遊びなど、のびのびと自由に過ごせます。犬のお散歩で訪れている人も多いです。歩道を挟んで車が頻繁に通る車道があるので飛び出さないように気を付けてくださいね。

花壇と畑のエリア

撮影時にはローズマリーとキャベツが植えられていました。収穫イベントもあるんだとか。植物が好きなお子さんに嬉しいエリアですね。

設備


ベンチ
園内に点在しているので、ちょっとしたひと休みにぴったり。


水道・自動販売機
道路沿い、後述トイレの横にあります。


トイレ
比較的綺麗です。多目的トイレにはおむつ替え台もあります。


環境コンビニステーション ※公園の管理施設


注意書き

まとめ

広い空の下、目一杯体を動かしてリフレッシュするのにピッタリな公園です。木陰がないので夏場は熱中症に気をつけて短時間で遊ぶのがいいかもしれません。季節ごとにお祭りなどのイベントが開催されるので、合わせて遊びに行くのも良いですね。ぜひ外遊びのおもちゃもご用意してご家族で訪れてみてください。※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 あり
近場のトイレ情報 ドラッグストア、コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式 洋式
子ども用トイレ なし
トイレットペーパー あり
荷物掛け・荷物台 なし
多目的トイレ あり
おむつ替え台 あり
トイレキレイレベル ★★

 

基本情報

公園名 柏たなか駅前公園
住所 千葉県柏市大室1-4
Google Map
広さ 約2.4ha
近隣情報 ・つくばエクスプレス線柏たなか駅(250m)
・ドラッグストア
ヤックスドラッグ柏たなか店(350m)(Google Map
・コンビニ
セブンイレブン大室3丁目店(450m)(Google Map
・スーパー
カスミ柏たなか駅前店(500m)(Google Map

ABOUTこの記事をかいた人

千葉県柏市在住歴30数年。現在はフルタイムで働く娘と共に全力孫育て中です。元幼稚園教諭&保育士。趣味はピアノ・フラワーアレンジメント。筋金入りの阪神タイガースファンです。

NEW POSTこのライターの最新記事