【後編】2歳〜3歳におすすめ!我が子が夢中になった知育絵本10選
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます こんにちは!4歳の子どもを育てているyokoです。前回、絵本が大好きな子どもが0歳〜1歳の時に読んでいた絵本を紹介しました!今回、後編は2歳〜3歳ごろに読んでいた絵本をおすすめポ…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます こんにちは!4歳の子どもを育てているyokoです。前回、絵本が大好きな子どもが0歳〜1歳の時に読んでいた絵本を紹介しました!今回、後編は2歳〜3歳ごろに読んでいた絵本をおすすめポ…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます こんにちは!yokoです。先日、劇団四季「アナと雪の女王」を当時3歳10ヶ月の子どもと子連れで観劇してきました!3歳でもミュージカルを楽しめるかな?と少し不安だったのですが、私自…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます こんにちは、3歳の子どもを育てているyokoです! 先日、初めて3歳の子どもとディズニーオンアイスを子連れで鑑賞してきました!その時の体験談や服装・持ち物、次回に活かしたい反省点…
現在、小学生の子ども2人を育てている主婦のtukkiです。子どもたちは3歳から公文式に通っていました。小学校受験はしていなく、2人とも公立小学校に通っています。本当に「やってて良かった公文式」なのか、今回は忖度なしでレビ…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます 夏休みが始まる時期ですね。今年も猛暑で外遊びには水遊びがつきもの!ただ、水遊びグッズってどんなものを揃えたらいいの?とお困りではありませんか?水鉄砲やジョウロ、バケツは定番ですが…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます 様々な動きができるようになってくる3歳4歳。体力がついてきて、遊具だけでは物足りないことも多々ありますよね。ボールは持っているけど、蹴ったり、ポーンと投げるだけではマンネリ化して…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます 3歳、4歳は1、2歳と比べると段々と身体の動かし方を理解し、複雑な動きができるようになってきますよね。複雑な動きができるようになると遊具よりもボールなどの遊び道具で遊びたがるよう…
※本記事はアフィリエイトリンクを含みます ひねったり投げたりと複雑な動きが出来るようになってくる3歳。体力や筋力も増してくる時期です。私の子どもも3歳を過ぎ、ますます体力がついてきて、一緒に追いかけっこやボール遊びをして…
現在、絶賛子育て中の主婦のtukkiです。子ども2人のイヤイヤ期は通りすぎ、今は上の子の思春期の始まりと戦う日々です。今回は怒り過ぎる自分に恐怖を感じ、アンガーマネジメントを取り入れようとしたイヤイヤ期を振り返ってみよう…