さいわい緑道自然も遊具もいっぱい 時間を忘れて遊び放題!
特徴 公園や緑道など全てを含めると、敷地面積は実に23114㎡と、とっても広大です。緑道を歩くと、どこを見渡しても植栽や花壇があり、四季折々の風景が味わえます。春や夏には、色んな虫も発見できますよ。 そして、入口にある緑…
特徴 公園や緑道など全てを含めると、敷地面積は実に23114㎡と、とっても広大です。緑道を歩くと、どこを見渡しても植栽や花壇があり、四季折々の風景が味わえます。春や夏には、色んな虫も発見できますよ。 そして、入口にある緑…
特徴 敷地面積は1185㎡ですが、全体が真四角で見晴らしがよいため、より広く感じる公園です。 遊具もありますが、見ての通り、公園の4分の1ぐらいのスペースが花壇・植栽のエリアになっています。私が行った時は草が生えていた…
特徴 住宅地に囲まれた一角に現れるこの公園は、敷地面積が882㎡と、そこまで広くはありません。しかし、小規模の複合遊具や風情のある散歩用の小道など、独自のつくりになっていて、小さなお子さんと一緒に立ち寄るのに、ちょうどよ…
特徴 敷地面積は609㎡と大きくはありませんが、とりわけ未就学や小学校低学年のお子さんが興味津々の小型遊具が、複数あります。実際、付近の幼稚園生の遊び場として利用されています。 園内の看板に書かれている通り、この地域は「…
特徴 公園の敷地内にある木々からの木漏れ日が、さわやかな公園です。敷地面積は1357㎡で、その中に、遊具だけでなく、園内を囲むように植栽もあるので、季節によっては、木や花を観察したり、虫を探したり捕まえたりすることもでき…
特徴 団地や住宅に囲まれた地域にある敷地面積1694㎡の公園です。公園としては大きい方ではありませんが、すべり台やうんていの高さが低めに設定されている複合遊具や、広々とした砂場など、特に小さなお子さんが遊びやすい作りにな…
特徴 住宅地に囲まれた公園で、午前中からお昼にかけては未就学のお子さんが、午後以降は、学校終わりの小中学生の子どもたちも、たくさん遊びにきます。公園の広さは1797㎡です。全体として大きいわけではありませんが、基本的な遊…
特徴 敷地面積は、852㎡と小さめの公園です。遊具も、すべり台、ブランコ、砂場のみと他の公園に比べると少ないのですが、園全体が細長い形をしており、面積の割には、不思議と奥行きと広さを感じることができる公園です。 わが家の…
特徴 敷地面積は1318㎡と、決して大きくはありませんが、すべり台、ブランコ、砂場、鉄棒など、基本的な遊具がそろっている公園です。この公園の特徴といえば、昔ながらの「ジャングルジム」があることです。周辺の公園では、こうし…
特徴 敷地面積は、広々とした3876㎡。遊具エリア、大広場、植栽スペースと遊び場や見どころがたくさんあり、地域で人気の公園の一つです。園の側面一帯には、かわいい花々が並んで咲いています。「これは何のお花かな~?」――子ど…