トイトレしながら知育しよう!

3歳の息子は現在トイレトレーニングの真っ最中。
思考錯誤しながら取り組む中で、トレーニングシールを使った知育を取り入れてみたので、今回ご紹介します!

目次

みんな使ってる!?トレーニングシール

自分の頑張りが目に見えてわかる、トレーニングシール。
インターネットでダウンロードできたりネットショップや100円均一ショップでも売ってますよね。
使っているよ!というご家庭も多いのではないでしょうか。
我が家もトイトレを始める際に割とすぐに取り入れましたが、思うように進まず・・・
まずは知育を取り入れるまでの経緯と我が家のトイトレ事情をお伝えします。

我が家のトイトレ事情

息子のトイトレは2歳半を過ぎた頃にゆるく始めました。
最初は補助便座にズボンのまま座るところから。

習慣化のため夜寝る前に座ることにしたのですが、しばらくすると忘れてしまったり少しでも早く寝かせたいから今日はやめとこう・・などとだんだんと座らないことが増えてしまいました。
そうこうしているうちに気づけば最後に座ったのはいつだっけ?となり・・・
さすがにこのままではいけない!と思い、ここでトレーニングシールを導入!
届いてからずっと温めておいた、こどもちゃれんじぽけっとの「トイレでできたよ!ポスター」をトイレに貼りました。
また、しまじろうとみみりんが声かけや歌を歌ってくれる「しまじろうみみりんといっしょにトイレ♪」を出してさらに意欲アップを図りました。
最初は嬉しそうにしていた息子ですが、残念ながら座ることはほぼなく・・・そのまま3歳を迎えてしまいました。

実は幼稚園の満3歳児クラスに入園予定の息子。
通う幼稚園はトイトレを済ませておく必要があり、さすがに焦ってきました。
まずは3歳になったことをきっかけに、「3歳のお兄さんはトイレに座るんだよ」を声かけてと抱っこしてトイレに行くようにし、なんとか食事後にズボンのまま座る習慣をつけることができました。

次のステップはズボンを脱いでトイレに座ること。
しかし、「トイレでできたらしまじろうのシール貼れるよ」や「ズボン脱いでトイレでできたら幼稚園に行ってお友達と遊べるよ」と声かけをしても、息子はズボンを脱ぐことを断固拒否。
漏らす前提でいきなりパンツを履かせてもみましたが、漏れたことがすごくショックだったようで、ますますズボンを脱ぐことを拒否してしまいした。
こどもちゃれんじのトイトレシールはというと、実は特別感を出すために「トイレでおしっこかうんちができたら貼れるよ」と伝えており、息子にはハードルが高かったのかもしれません。
そこで、ズボンを脱いで座った時用のトイトレシールを新たに導入することにしました。

知育を取り入れた手作りトレーニングシール

手作りトレーニングシールの作り方

すぐに導入したいけれど、思いついたのは夜息子が寝てから。
100円均一ショップに買いにも行けません。
翌朝から取り組みたかったため、家にあるもので出来ないか、何か楽しくする工夫はできないか・・・と考えた結果、できたのがこちら!

手作り感満載!笑

【用意したもの】
・画用紙
・クレヨン
・カラーポイントシール(以前ダイソーにて購入)
・好きなシール

ポイントシールと同じ色のクレヨンで画用紙にひたすら丸を描いていきました。
赤丸には赤シール、黄色丸には黄色のシール・・・と枠と同じ色のシールを選んで貼るという知育に。
そして、色を順番に並べることで順列も学べます。
ボーナスポイントとして車の絵も入れ、ここは車のシールを貼ることにしました。

息子の反応は?

作成した翌朝、息子に見せると思っていた以上に喜んでくれました!
そしてすんなりとズボンを脱いで座わることができたのです。
「次は青!」などと色も楽しみ、車のシールが貼れることも嬉しそうでした。
導入初日は7〜8回座ることができました。

その後と反省点

初日と翌日はたくさん座ったのですが・・・正直に言います。
だんだんと座る回数が減り、数日でまたズボン脱ぐことを拒否し始めました。泣
現在はダイソーで購入した車のトレーニングシールと平行して使用し、座っています。
(時々手作りシールを貼ってくれる!)
色も楽しく選んでいたし息子が好きな車も入れたけど、どうすれば継続したかな・・・と振り返りをしてみました。

反省点はこちら。

【反省点】
・全体の数が多すぎた → 10回分くらいにスモールステップに
・順列に着目した場合、長すぎた → 2色と車の順列に

改訂版、ダウンロードできます!

上記の反省点を踏まえて、改めて作成してみました!
点線の◯はお子さんが好きなシールを、ゴールは特別なシールを貼ってくださいね。
ダウンロードはこちらから↓


トレーニングシート_赤青
トレーニングシート_黄緑
トレーニングシート_赤青黄
トレーニングシート_赤青黄緑

※著作権は本サイト運営者に帰属
※個人利用可・商用利用不可
※編集・加工可(個人的利用に限る)
※転載転用不可
※再配布不可

ちなみに我が家で使用しているものは息子が頑張って座った成果なので、ダイソーのシールが終わった辺りで、一部カットしてゴールと繋げて使用する予定です。
その後は改訂版を使用していきます。

ちなみにダイソーで購入したトレーニングシールはこちら
女の子用のかわいいものや動物もありました。
(左側3枚がダイソー購入分)

終わりに

我が家は少しフェードアウトしてしまいましたが、知育を取り入れながらできるのは一石二鳥ではないでしょうか。
知育に興味がある方はぜひダウンロードして使ってみてください。
息子はこの手作りトレーニングシールがきっかけでズボンを脱いで座ることができ、平行して時々パンツを履くことで出る感覚がわかったようで、時々出る前に教えてくれるようになりました。
まだトイレで出すことに抵抗があるようで、成功するのはまだまだかかりそうですが、これからも取り組んでいきます。
トイトレ中のパパさんママさん、一緒に頑張りましょう!

※補足:我が家はこどもちゃれんじを一学年先取りしています。