酒匂浜公園酒匂海岸のすぐ近く、海の匂いがする砂場が広い公園

酒匂浜公園の看板

特徴

酒匂浜公園の花
酒匂(さかわ)4丁目にある酒匂浜公園。酒匂海岸が近く、海の匂いがします。公園内には花壇があり、様々な花が咲いており、樹木もあります。子どもと「何のお花かなー?」「大きな木だね」と会話しながら観察が出来ます。歩き始めの小さな子どもとお散歩するのもいいですね。ベビーカーでお散歩するのもおすすめです!駐車場や駐輪場はなく、近所の方が利用している印象です。

遊具

すべり台

酒匂浜公園のすべり台
公園中央にすべり台があります。すべる部分が長いのですべり台が好きな子にはおすすめです!階段と階段の間があいているので小さいお子さんはサポートしてあげると安心ですね。

スプリング遊具・スイング遊具

酒匂浜公園のスプリング遊具

酒匂浜公園のスイング遊具
3種類のスイング遊具があり、船と飛行機の乗り物とウゴウゴと呼ばれるトゲトゲのようなものがついた乗り物があります。ウゴウゴは3人ほど乗れるのでお友達と一緒に楽しめます!3歳の子どもは船の乗り物に乗り、「出発進行ー!」と言って前後に動かして遊んでいました。

ブランコ

酒匂浜公園のブランコ
ブランコは2つあります。下にゴム製のマットが敷いてあるので安心ですね。

砂場

酒匂浜公園の砂場
広い砂場があります。これだけ広いと場所の取り合いにならずにすみますね!お砂場セットを持っていくと楽しめます。保護者は縁に座って少し休憩し、子どもは縁に砂を盛ってお店屋さんごっこをしていました。

切り株

酒匂浜公園の切り株
砂場の横に切り株があります。3歳の子どもは座ったり立ったりして遊んでいました。歩き始めのお子さんは木の根っこにつまづかないように気をつけてくださいね。

設備

酒匂浜公園のベンチ

酒匂浜公園の背もたれなしベンチ
ベンチが2つあります。木の下にあるベンチは日陰になっていて日差しのある日にはありがたいですね。

酒匂浜公園の松の木 酒匂浜公園の松ぼっくり

大きな松の木と思われる木がありました。近くには松ぼっくりも落ちていました。子どもと松ぼっくり探しには打ってつけですね!松の葉を交差させて引っ張り合う遊びもできます。遊び道具をもっていない時には自然を使った遊びができるのもいいですね。

まとめ

2414.3㎡ほどの広さです。海の匂いがするので海にきたような感覚になる公園です。広さもあり、遊具も豊富なので、飽きることなく遊べます。最寄はバス停「大市場」で徒歩4分です。トイレはありますが、和式なので慣れが必要かもしれません。遊びに行った日はトイレットペーパーがなかったので、流せるティッシュやお尻拭きをもっていくといいでしょう。利用者もあまりいなかったので、広い公園で気兼ねなく遊びたい方にはおすすめです!今回は酒匂浜公園を紹介しました!他にも近隣の公園を紹介しているので、ぜひそちらも見てみてください♪
※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 あり
近場のトイレ情報 コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式 和式
子ども用トイレ なし
トイレットペーパー なし
荷物掛け・荷物台 なし
多目的トイレ なし
おむつ替え台 なし
トイレキレイレベル

基本情報

公園名 酒匂浜公園
住所 神奈川県小田原市酒匂4丁目3
Google Map
広さ ・周辺のコンビニはこちら
・周辺のスーパーはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

yoko

2021年生まれの娘を子育て中の30代ママ。 新潟県新潟市出身、神奈川県小田原市在住。結婚を機に小田原に移住。 大学卒業後、クリエイティブ系派遣会社にて営業、セミナー企画運営、イベント企画運営などに従事。2024年7月よりフリーランスのライター、ディレクターとして再始動中! 趣味は読書、ダンス。