アラフォー主婦によるオンライン映えメイク術

アラフォー主婦のtukkiです。今回は今まで書いた記事と趣向をガラッと変えて、趣味のメイクについて書いていこうと思います!(特にコスメ関係の資格や仕事をしているわけではなく、本当に1主婦のただの趣味の延長です。)

在宅ワークでのオンライン通話、いつものメイクじゃ映えない⁉

オンライン通話をしたときに、画面に映る自分がメイクしているのにすっぴんに見えてしまうという経験ありませんか?私は初めてZoomで会話した時にあまりに映えなくて、驚きました。その後メイク方法を自分なりに色々とトライしたところ、オンラインツールによっても私のPCでは、映り方に違いがありました。あくまで私の主観にはなりますが、トライした結果をここに述べていきます。

優先順位の高い順に解説!まずは肌作りから!

普段のメイクにおいても、顔の大部分を占める肌は印象を決める重要なパーツですが、オンラインでも大事です。私の持論ですが、Zoomは白くぼやっと、GoogleMeetはわりと鮮明に肌が映る印象です。箇条書きでポイントまとめると、   

・Zoom
肌は白くぼやっと写るので、そこまでの肌の粗は隠さなくてもOK。コントゥアメイクつまりシェーディングをしっかりするのがベスト。

・GoogleMeet
肌の粗が写りやすい!カバー力のあるファンデーションがおすすめ。コントラストはそこまで、やり過ぎない方がよさそう。

30代を過ぎたらベースメイク、特にファンデーションには1番お金をかけた方が良いのではないかと思います。エステやクリニックに定期的に通ってお肌のメンテナンスが出来ている方は、プチプラでもよいかと思いますが、肝斑やシミ、しわなどのカバー力はやはりデパコスは強いです!私はシュウウエムラのファンデとディオールのコンシーラーを使用してます。どちらもカバー力が強めで、悩みが多いアラフォー肌を綺麗にみせてくれます。

コントゥアメイクは、海外メイクで主流のメイク方法。要はハイライトとシェーディングを使って、顔に陰影をつければOKです。使うコスメは、プチプラで十分!私のお気に入りは、ハイライトはセザンヌとMACで、シェーディングはキャンメイクとリリミュウ(さっしープロデュースコスメ)。写真にあるようなブラシで、顔の輪郭や削りたい部分にふわっと入れます。コントゥアや陰影のつけ方はプロメイクさんが素晴らしい動画を沢山出していますので是非そちらをみて下さい!ブラシも安物で十分かと思います、私はブランド名は不明ですが、アイハーブで購入したものを使い続けています。このコントゥアメイク、するとしないとでは顔の仕上がりが全く違うので、1度だまされたと思って試して下さい!セザンヌとキャンメイク、プチプラブラシなら初期投資は、1000円前後!

 

次に大事なポイントは唇、リップメイク!

血色が悪く見えてしまうので、オンラインメイクでリップは必須です。リップにおいてはZoomとGoogleMeetでそこまでの大きな違いはありません。GoogleMeetの方が少し色がはっきりと映るぐらいでしょうか。ただ実際よりどちらも色はふんわりと映る為、流行りのブラウンリップやくすみがかった色のニュアンスは伝わりにくく、血色悪く見えてしまいます。ピンクやレッドなど本来の血色に近い色の方が、顔色は明るく見える気がします。私は血色感ある唇に仕上げるのが好きなので、赤いティントタイプのリップをよく使います。写真は、今のお気に入りリップ2種です。クラランスはまさかの廃版になってしまいましたが、whomeeのリップは、1500円前後で仕上がりがめちゃくちゃ可愛いですよ!口角の周りをコンシーラーなどで、くすみを取っておくとより若々しい印象になります。

最後にアイメイクを!アイシャドウよりもアイライナーが大事!

目はピンクよりもベージュなどの肌なじみの良い色がおすすめです。流行り色やピンク・オレンジ系は、オンラインでは目元もぼやっとするため、映えません。個人的にはアイシャドウやマスカラよりもアイラインの方が大事かと!いつものメイクよりも気持ち濃いめにかくのがおすすめ!アイラインを引かない方も引いた方が、オンラインでは映りが良くなります。またアウトサイドではなくて、目の中に自然な陰影をつけられるのでジェルライナーでインサイドに引くのが良かったです。目の形、顔の形によって引く場所は違いますが、私は黒目の上下と、目頭、目じりに書きます。ポイントは囲むのではなく、抜けを作って書くこと。キャンメイクのジェルライナーが可愛い上にカラバリも豊富で、愛用中です。色は茶色が1番映えました。黒でも良いのですが、黒でインサイドにひくと目が小さく見えてしまいます。

まずはベースメイク、次にリップ、最後にアイライナーをポイントで押さえれば、顔色よく映えるオンラインメイクになります。眉やチークにもポイントはあるのですが、それは次回に。皆さんの参考になれば嬉しいです。

ABOUTこの記事をかいた人

tukki

小学生2児の母です。子育てに奮闘する日々の経験を皆さんと少しでもシェアできればと思っています☺コスメ収集とメイクが好きです♪