上石神井東公園「ふれあい」とローマ字で書かれたカラフルな船の複合遊具がシンボルの公園

上石神井東公園の看板

特徴

上石神井東公園の特徴

西武新宿線上石神井駅の東側、駅から徒歩7分程の場所にある公園。

草木が多く植えられていてちょうど良い具合に木陰を作るので夏の暑い日でも心地よく過ごせます。そのため、ベンチやこしかけに座って散歩の途中のひとやすみにも最適なようで、ちょっと休憩をしている近所のおじいさんやおばあさんもいました。

周りは畑で車通りも少ない道路に面しているので子どもを遊ばせるのにも安心!幅広い年代に親しまれている公園といった印象。

遊具は可愛い船型の複合遊具、鉄棒、ブランコ、砂場とスタンダードな遊具が揃っています。

遊具以外にもフェンスで囲まれた球技ができるスペースがあり、サッカーや野球の練習をしている子どもたちもいました。

自転車置き場や時計もあり、待ち合わせにも便利そう。近くに小学校もあり小学生の遊び場としても人気なようで、小学生もにぎやかに遊んでいました。

公園を出てすぐ右側に自販機もあり、水分補給にも便利。トイレもあるのでトイトレ中でも安心です!

遊具

複合遊具

上石神井東公園の複合遊具船 上石神井東公園の複合遊具すべり台船型の複合遊具には「Freai Ship」と書かれていて可愛らしい雰囲気。2種類のはしごと階段、すべり台は、赤いすべり台が2つついています。下の方には、輪くぐりも2つついていて、思いっきり体を動かして遊べます。

鉄棒

上石神井東公園の鉄棒3つの高さがあります。身長に合わせてしっかり鉄棒の練習ができそう!

砂場

上石神井東公園の砂場子どもが10人くらい同時に遊べそうなとても広い砂場です。夏は砂場で泥んこ遊びをしても楽しいですし、砂場で楽しく遊んだ後も水道があるので、しっかり手が洗えて衛生的。また、この砂場の横のカラフルなこしかけは、上の藤棚が木陰を作り、ひと休みにも涼しく、子どもを見守りながら、こしかけるのにも快適です。

ブランコ

上石神井東公園のブランコ人気の公園ですが、4席あれば混まずに使えますね!

広場

上石神井東公園の広場駆け回れるくらいの広い敷地があり、暑かったので、水鉄砲を持って追いかけっこをして楽しみました。暑い夏にはぴったりの遊びですね!水道もあるので、途中水鉄砲の水の追加もできました。

球技エリア

上石神井東公園の球技エリア上石神井東公園の球技エリア全体球技エリアがしっかりフェンスに囲まれているので、誰かにボールがぶつかるというアクシデントも起きにくく、しっかり集中して球技の練習もできそうです。

設備

上石神井東公園の水道水道

上石神井東公園の電話ボックス電話ボックス

上石神井東公園の背もたれありベンチ ベンチ(計6台)

上石神井東公園の腰掛け椅子こしかけ(計4台)

上石神井東公園の注意書き

上石神井東公園の犬禁止看板注意書き

まとめ

練馬区の住宅街の中にある、幅広い年代に親しまれる人気の公園。可愛い船型の複合遊具、鉄棒、ブランコ、砂場とスタンダードな子供に人気の遊具が揃っているので、たっぷり体を動かして遊べます。また、フェンスに囲まれた球技エリアもあり思いっきり球技の練習もできますよ!

暑い夏でも木陰があるのも◎トイレもあるので、安心してゆっくり遊べそう!※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 あり
近場のトイレ情報 コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式 和式
子ども用トイレ なし
トイレットペーパー あり
荷物掛け・荷物台 なし
多目的トイレ なし
おむつ替え台 なし
トイレキレイレベル ★★★

基本情報

公園名 上石神井東公園
住所 東京都練馬区上石神井2-16-27
Google Map
広さ 2,036.62㎡
近隣情報 ・周辺のコンビニはこちら
・周辺のスーパーはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。