北大泉くれはし公園"いもむし"のシンボル遊具が楽しい!筋力を使って自然の中で遊べる公園

北大泉くれはし公園の看板

特徴

北大泉くれはし公園の特徴

関越自動車道大泉JCTの近くにある練馬区の住宅街の中にある公園。
公共交通機関利用の場合は、西武池袋線、大泉学園駅から徒歩22分ほどです。

桜、金木犀、どんぐり、もみじ、松、つつじ、けやき、イチョウ、アジサイなど複数の草木が植えられ、小鳥のさえずりも聞こえる自然が豊かな心地のよい公園。

小学校が近く、放課後は小学生でにぎわう公園で、シンボルの遊具から名前をとって「いもむし公園」と呼ばれ親しまれています。

遊具はいもむしのような形の変形ジャングルジム、3種類のロープ登り、すべり台、鉄棒、ブランコ、砂場があります。

遊具も充実しているので、長時間遊びに来ても飽きずに遊べ、電話ボックス、水道、時計、トイレと設備も充実している便利な公園でもあります。

また、ベンチも多く散歩の途中や、仕事の途中の休憩に利用している方も多い地域に根ざした印象です。

公園内は緑も多くゆったりとした時間の流れる癒しの空間ですが、外は車通りの多い道路です。お子さんが誤って公園の外に飛び出してしまうといったアクシデントのないようご注意くださいね。

遊具

変形ジャングルジム

北大泉くれはし公園の変形ジャングルジム 北大泉くれはし公園の変形ジャングルジム側面 珍しい形のジャングルジムに手足をフルで使って登ったり降りたりと大喜びでした。

3種のロープ登り

北大泉くれはし公園のロープ登り 北大泉くれはし公園のロープ登り使用例

「はしご」「ステップロープ」「ロープ」と3種類の方法で上によじ登れる遊具です。
筋力が鍛えられますね!

すべり台

北大泉くれはし公園のすべり台 すべり台は15段タイプのすべり台で、スライド部分が流線型になっているので、少しスピードがでます。スリルがあるようで喜んで何度もすべりました。

電車ごっこ

北大泉くれはし公園の電車ごっこ 北大泉くれはし公園で電車ごっこする子ども

「変形ジャングルジム」と「3種類のロープ登り」は砂の上に設置されていますが、その周りには砂が外に出ないように小さな仕切りがあります。その境目を電車になって”ぐるぐるまわる”遊びをしました。

どんぐり拾い

北大泉くれはし公園の自然散策 北大泉くれはし公園のどんぐり

どんぐりの木があって「どんぐり集め」も楽しみました。

鉄棒

北大泉くれはし公園の鉄棒 鉄棒は3段タイプです。

ブランコ

北大泉くれはし公園のブランコ

今回はちょうど整備中でしたが、4席タイプのブランコです。

砂場

北大泉くれはし公園の砂場 北大泉くれはし公園の腰掛け椅子

横にカラフルな腰掛け付きの広めの砂場です。

設備

北大泉くれはし公園の水道

水道

北大泉くれはし公園の電話ボックス

電話ボックス

北大泉くれはし公園の背もたれありベンチ

ベンチ(計8台)

北大泉くれはし公園の長形ベンチ

石の長形ベンチ(計7台)

北大泉くれはし公園の黄色腰掛け椅子

腰掛け(計8台)

北大泉くれはし公園の木の長形ベンチ

木の長形ベンチ(計2台)

北大泉くれはし公園の注意書き注意書き

北大泉くれはし公園の災害時看板

震災時の案内看板

まとめ

関越自動車道大泉JCTの近くにある練馬区の住宅街の中にある公園。

遊具は”いもむし”のような形の変形ジャングルジム、3種類のロープ登り、すべり台、鉄棒、ブランコ、砂場があります。

電話ボックス、水道、時計、トイレの他ベンチも多くある設備も充実した公園です。

自然も豊かで心地よく、季節によって春は桜、初夏はアジサイ、秋はどんぐり冬は椿と見所も多く、どの世代の方も過ごしやすい雰囲気。

入り口には車止めがついていますが、外は車通りの多い道路です。お子さんが間違って公園の外に出てしまうといったアクシデントのないよう、ご注意くださいね!

トイレはありますが和式です。
和式にまだ不慣れな場合は、予め済ませてからの利用がよさそうです。※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 あり
近場のトイレ情報 コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式 和式
子ども用トイレ なし
トイレットペーパー あり
荷物掛け・荷物台 なし
多目的トイレ なし
おむつ替え台 なし
トイレキレイレベル ★★★

基本情報

公園名 北大泉くれはし公園
住所 東京都練馬区大泉5-25-7
Google Map
広さ 2,083.80㎡
近隣情報 ・自動販売機
公園を出て左に80メートルほど
・スーパー
スーパーバリュー練馬大泉店(800m)(Google Map
・コンビニ
ファミリーマート大泉町4丁目店(400m)(Google Map

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。