小向第2公園小さなお子さんも興味津々 「切り株」で遊べる公園
特徴 敷地は495㎡と小さな公園ですが、遊具、植栽、切り株など、見どころ・遊びどころは、あります。植栽については、園を囲むように、色とりどりのお花や松の木などが植えられていて、子どもたちも見たり触ったりと、関心を持ってい…
特徴 敷地は495㎡と小さな公園ですが、遊具、植栽、切り株など、見どころ・遊びどころは、あります。植栽については、園を囲むように、色とりどりのお花や松の木などが植えられていて、子どもたちも見たり触ったりと、関心を持ってい…
特徴 住宅地、学校、団地群に囲まれた静かな場所にあります。敷地面積は699㎡と小さな公園ですが、園内の中央が広々としたスペースになっているので、小学校低学年や未就学のお子さんが走り回るのには、十分な広さに感じます。私も、…
特徴 昭和の頃からある、地域で定番の遊び場です。敷地面積は1657㎡で、長方形のような形をした見晴らしのよい公園です。何か特別なスポットがあるわけではないのですが、すべり台、砂場、鉄棒、ブランコ、ジャングルジムなど、とも…
特徴 公園や緑道など全てを含めると、敷地面積は実に23114㎡と、とっても広大です。緑道を歩くと、どこを見渡しても植栽や花壇があり、四季折々の風景が味わえます。春や夏には、色んな虫も発見できますよ。 そして、入口にある緑…
特徴 敷地面積は1185㎡ですが、全体が真四角で見晴らしがよいため、より広く感じる公園です。 遊具もありますが、見ての通り、公園の4分の1ぐらいのスペースが花壇・植栽のエリアになっています。私が行った時は草が生えていた…
特徴 住宅地に囲まれた一角に現れるこの公園は、敷地面積が882㎡と、そこまで広くはありません。しかし、小規模の複合遊具や風情のある散歩用の小道など、独自のつくりになっていて、小さなお子さんと一緒に立ち寄るのに、ちょうどよ…
特徴 国道の大通りに面した公園です。720㎡と敷地面積は小さめで、遊具も少ないのですが、植栽に囲まれている小道など、特徴が見られます。赤、白、ピンクなど、道の脇には、様々な色のかわいらしい花が咲いていました。主に、地元…
特徴 この公園は、1747㎡ある敷地のほとんどが「広場」です。遊具は少なめで、広場のスペースで、子どもたちが追いかけっこをしたり、ボール遊びをしたりと、にぎやかに遊んでいます。また、本格的に走り込みをするなど、運動で利用…
特徴 敷地面積は609㎡と大きくはありませんが、とりわけ未就学や小学校低学年のお子さんが興味津々の小型遊具が、複数あります。実際、付近の幼稚園生の遊び場として利用されています。 園内の看板に書かれている通り、この地域は「…
特徴 公営住宅に囲まれた一角にある、とても小さな公園です。敷地面積は288㎡なので、めいっぱい遊べる公園というよりは、地元の方が、お子さんとお散歩している途中、小休止するため立ち寄る場所という印象があります。 遊具は多く…