梅所第一公園藤の木がシンボル、木陰のベンチがいっぱい、夏も元気に遊ぼう!

梅所第一公園の看板

特徴

梅所第一公園の特徴
JR武蔵野線の東浦和駅から徒歩5分、浦和東警察署のすぐ近くにある公園です。
梅の郷通り沿いにあります。

梅所第一公園の広場
長方形の敷地の東側は自由に遊べるスペースと複合湯具があります。

梅所第一公園の西側の広場
西側は自由広場の周りにベンチがあります。

遊具

複合遊具

梅所第一公園の複合遊具すべり台
複合遊具は低めで階段も小さなお子さんでも上りやすいです。
ロープの網で上るところもあります。

梅所第一公園の複合遊具うんてい
うんていがついています。
複合遊具も木陰なので暑い夏は助かります。

ブランコ

梅所第一公園のブランコ
ブランコは座椅子が二人分。

砂場

梅所第一公園の砂場
丸い砂場は木陰の下にある為、夏は比較的涼しく砂遊びができます。
見守りによいベンチもあります。

スプリング遊具

梅所第一公園のトラのスプリング遊具
トラのスプリング遊具があります。

梅所第一公園のしまうまのスプリング遊具
こちらはシマウマ。

設備

梅所第一公園の藤の木
小さな円形の広場に藤の木があり長形ベンチが4台あって、木陰の休憩スペースとなっています。

梅所第一公園の木の下のベンチ

梅所第一公園の水道
水飲み

梅所第一公園の背もたれありベンチ
背もたれ付き長形ベンチが公園内に3台あります。

梅所第一公園の長形ベンチ
長形ベンチが公園内に4台あります。
座面がカーブしているものが2台。

梅所第一公園の背もたれなしベンチ
座面が平らなものが2台。
他に長形ベンチが砂場の横に2台あります。

梅所第一公園の注意書き
公園利用に関する注意書き

まとめ

複合遊具やブランコや砂場があって、駆け回れる広場もあり、コンパクトながら充実した公園です。
藤の木がある円形のベンチスペースも特徴的です。

トイレはなく、一番近いのは徒歩3分のドラッグストアセキなので、お出かけ前に済ますなど準備をしていきましょう。
低木や車止めにしっかり囲われていますが、すぐ前に車道があるので飛び出しには注意してあげましょう。※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 なし
近場のトイレ情報 コンビニ(近隣情報参照)
トイレ形式  ー
子ども用トイレ  ー
トイレットペーパー  ー
荷物掛け・荷物台  ー
多目的トイレ  ー
おむつ替え台  ー
トイレキレイレベル  ー

基本情報

公園名 梅所第一公園
住所 埼玉県さいたま市緑区東浦和7丁目36-9
※さいたま市所管の公園等一覧(オープンデータ)から引用。GoogleMapの住所と異なる場合がございます。
Google Map
広さ 3,100 ㎡
近隣情報 ・自動販売機
麺屋 だいのじ前(300m)(Google Map)
・コンビニ
ローソン さいたま東浦和七丁目店(280m)(Google Map)
・飲食店
マクドナルド 浦和大間木店(500m)(Google Map)
・他
ドラッグストアセキ 東浦和店(200m)(Google Map)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。