まもなく閉館 大江戸温泉物語に急げ!! ~子連れ目線レポ~

お祭りのような館内や花足湯、フィッシュセラピーなどのエンタメ性も備えつつ大きなお風呂に入れる「大江戸温泉物語 お台場」に行ってきました♪
子どもができる前は、主人とよく岩盤浴に行っていた筆者。子どもができてからは岩盤浴はもちろん行けませんし、子連れでスーパー銭湯的な大きな温浴施設へ行くのは結構ハードルが高い…いろいろ面倒で行けていませんでした。なので、子どものおむつが取れたら行きたいなと思っていたのですが…
せっかく昨年取れたのにコロナ元年でそれどころじゃありませんでした。。そこで、今年こそは!と意気込んでいたのです。

詳しい施設内容は公式サイト他のサイトに詳しく書かれているので、今回は大江戸温泉物語を子連れで楽しめるよう注意点やポイントをまとめました。

目次

必須の持ち物

こちらの施設では、最初に浴衣に着替えるというシステムになっています。なので、更衣室を出て館内を浴衣で歩くときは身軽でいたいものです。以下はみなさんがいつも持ち歩いているものかと思いますが、上4つとそれを入れるポーチやポシェットを持っていくことをお勧めします。

・マスク
・お手拭き
・ビニール袋
・携帯
・ポーチ/ポシェット

マスク

館内は幼児でもマスクをしますが、食事をするとき外すのでポーチなど入れるものがあると便利です。自分のマスクと息子のマスクを浴衣の胸元に入れておいて、自分のは食後にマスクをつけたのですが、子どもにさせるのを忘れたまま浴場に向かい、更衣室で脱いだら…
どこかに行ってしまいました!!!お気に入りだったのに…

お手拭き・ビニール袋

そして食事の際、お手拭きはもらえません。フードコート的なかんじのお店や食器コーナーにはペーパーナフキンのみ。それを水で濡らすか、そこら中にある消毒用アルコールをつけてお手拭きとするか…というかんじでした。拭いた後のゴミをしまうビニール袋も必要かと思います。ゴミ箱はあるのですがいつどこで必要になるかわからないので一時的に入れておくように持っておいた方がよいかと思います。

携帯

子どものかわいい浴衣姿やお祭り風景、花足湯、フィッシュセラピー、スプリンクラーで戯れるシーンなどたくさん撮るとこがありますので必須。ちなみに一番いいのは、首や肩から提げるタイプのロングストラップやチェーンのスマホケースにすること。ワーママの私にとっては必須アイテムです!

ポーチ/ポシェット

エコバッグとかでもいいのですが、子どもと手をつないだり、縁日で買ったもので手荷物が増える可能性があるので両手フリーなのがおすすめ。

フィッシュセラピーの落とし穴

私も息子も初めてだったので、とてもテンション上がって15分1,650円は高いな~と思いつつやってみました。子連れの方は知っておいた方がいいと思ったことがあったので以下に記載します。

①ぐずっても返金なし
②子どもだけだと大人は中に入れない
③魚が大人の方に来てしまう

①ぐずっても返金なし

1つ目は、いざ中に入っても、うじゃうじゃいる魚だらけの水槽に足を突っ込んで魚がわらわら寄ってくるわけですから、普通に考えたら大人でも怖い(笑)。でも、やっぱりやめます、はできないシステムだそうです。受付でご親切に、「お子様が嫌がって体験をできなかった場合も返金は承っておりませんがよろしいでしょうか?」と聞いてくれます。実際一緒に入ったお友達の女の子はやりたーいと入っていったものの実際に見ると怖くなって足を入れれませんでした。何度もトライして頑張っていたんだけど…

②子どもだけだと大人は中に入れない

2つ目は、体験は子どもだけでいいやと思って子どもだけ申し込む場合は、一緒には入れず、外から窓ガラス越しに見守るというシステムでした。ズルして足こっそり入れたりしないから同伴させてくれよと思いますが…商売上手め!!

③魚が大人の方に来てしまう

3つ目は面白くも悲しき現実です。お魚さんは角質を食べてくれるからか、大人と子どもが同時に足を入れると、大人の方にたかってくるのです!なので、お魚さんかわい~と大喜びしていた息子には「ママ足入れないで!」とウザがられる始末。。角質多くてすまん、息子よ。

財布のひもゆるゆるシステム

ここの会計は、温浴施設でよくあるリストバンドによる後払いシステム。最後に恐怖の会計が待っていますので、筆者のように金銭感覚狂って館内であれこれ買いすぎないようにお気をつけください…
以下縁日で売っている商品サービスの一部をご紹介。すべて税込表示です。

・わたあめ        418〜770円
・ヨーヨーつり      550円
・金魚すくい       440円
・キャラクターすくい   528円
・型抜き         352円
・スーパーボールすくい  396円
・占い          2,000~6,000円
・コールドストーンアイス 280~480円
・クレープ        550~770円

また、ママ2人・幼児2人で行ったのですが、各家庭で顕著に会計金額が違ったのでご紹介します笑。フィッシュセラピー分が違うにしても、なぜ倍の違いが出てしまったのか…理由は、食いすぎです!!!完
今回はリロクラブ(福利厚生倶楽部)大人2,988円→980円、小学生以下無料キャンペーンで小人1,078円→0円になったために、さらに財布のひもゆるゆるセルフシステムを作り上げてしまったのかもしれません、、

その他

気づきにくい大広間

お食事どころでは、フードコートが二つあり、周辺にお店、中心に座席があります。最初そこに座っていたのですが、よくよく見ると奥に大広間が!館内は薄暗く、人もお店もごちゃごちゃしてるので、わ~お祭り~なんてはしゃいでいると意外と見落としがちなポイントです。お子様連れはフードコート奥の大広間の席を取ってから買いに行きましょう。

花足湯は見る専

このページのトップを飾った花足湯。公式サイトのとおり、色とりどりの花が浮かんでいてキレイだったのですが、幼児には熱くて入れません。屋根もほとんどないので強い日差しを頭から直に浴びながら熱い足湯をするという蒸し風呂体験ができます(苦笑)。そして、足湯までたどり着くのに石畳がアツアツに熱い!そんな中、ホースに取り付けるタイプのスプリンクラーがいくつか回っていました。子どもたちはそちらに夢中。冷たくて気持ちよくてよい水遊びとなりました。足湯じゃなくて足水を用意すべきだと思う!

更衣室ロッカーの大きさ

受付で「お子さん用のロッカー(浴衣を着替える用の更衣室)も借りられますか?」と店員さんに聞かれるのですが、ロッカーの大きさがわからなかったので、とりあえず不要と伝えました。親子二人分の着替えを持っていっただけなので十分入りました。荷物が多かったら子どもの分も借りておくと安心です。参考までに手寸法のロッカーの大きさを記載しておきます。

・ロッカーの大きさ:縦約80cm×横約30cm×奥行約50cm

ドライヤーの風量

ママ的には気になる温浴施設のドライヤー。「ダイソンじゃん!!!」とテンション上がったのも束の間…意外と風量弱くて期待はずれでした。。子連れでドライヤー持っていくのは大変だと思いますので、あまり期待しないということだけ覚えておいてください。うちのパナソニックナノイーの方が断然強かったです。

帰るまでが金魚すくい

「金魚すくいやりたーい!」と目を輝かせ、青ざめている私の気も知らず金魚を眺めていた息子。「よりにもよって生き物!!でもお祭り体験はさせてあげたい…家にメダカいるからいっかー…え、これからお風呂入って家に帰るまでの遠い道のり、この金魚さんたち生き残れるのか…?」なんてぐるぐる考えていると、そこに紳士が現れました。

紳士「さっき取った金魚、持って帰れないので返しますー。あ、君、いる?」

息子「え…!あ、ありがとう!」

なんと金魚を譲ってくれたのです!!
若いお兄ちゃんでしたがカップルだったので、筆者は、彼女にいいとこ見せれてよかったねテヘペロっと思いながらペコペコ御礼を言いました。ラッキーーーー

ありがたくいただいちゃったので、簡易的なビニール袋に入っているだけだった金魚さんを恐る恐る更衣室ロッカー内にぶら下げておきました。暗い中金魚さんには帰りまで3時間程待っていてもらいました。帰るとき普通に元気で、帰路では私が手で持っていたのですが、悲劇は自宅まであと数駅のローカル電車の中で起きました…

「パシャッ💦」

一瞬何が起きたか、私にも主人にも乗客にも金魚さんにもわからなかったと思います…
ウトウトした私は、金魚さんを落としてしまったのです!!
かろうじて泳げるくらいの水は残ったので金魚さんは無事でしたが、電車の中で行ったり来たり線を描く水。必死でティッシュで拭きまくり、周りの方に助けていただきながら事なきを得ました。。
親切にティッシュやビニール袋をくださった方、本当にありがとうございました( ノД`)こんな失敗をしないよう、勢いで金魚すくいをした方は最後まで気を抜かずにお帰りください。。

まとめ

和を感じられて子どもも大人も楽しい、半日遊べるせっかくいい施設だったのですが…なんと2021年9月5日に閉館してしまいます(´;ω;`)ウッ…このブログ読んだら今すぐ行ってください!!芸人さん呼んだり、アニメとコラボしたりとイベントもいろいろやっているので土日は混雑が予想されますが、医師監修の元、感染症対策もしっかりしていて安心です。
お祭りがなかなか開催できないこの夏に、是非涼しいお祭りをお子さんと体験してみてくださいね^^