息子の2000時間を88万円で買った話
突然ですが、中学〜大学までに日本人が費やす英語の勉強時間をご存じですか? そう、それはなんと… / 2,000時間!!! \ と言われています。 ググったらそんな記事がたーくんさん出てきます。 そして、英語を習得するのに…
突然ですが、中学〜大学までに日本人が費やす英語の勉強時間をご存じですか? そう、それはなんと… / 2,000時間!!! \ と言われています。 ググったらそんな記事がたーくんさん出てきます。 そして、英語を習得するのに…
3歳の息子は現在トイレトレーニングの真っ最中。 思考錯誤しながら取り組む中で、トレーニングシールを使った知育を取り入れてみたので、今回ご紹介します! みんな使ってる!?トレーニングシール 自分の頑張りが目に見えてわかる、…
ママになってから意識するようになった食 妊娠期からの意識 命がお腹に宿った瞬間から自分だけの身体ではなくなります。それゆえ、自ずと健康に気をつかうようになるというのは多くのママが経験してきたことではないかと思います。 筆…
お祭りのような館内や花足湯、フィッシュセラピーなどのエンタメ性も備えつつ大きなお風呂に入れる「大江戸温泉物語 お台場」に行ってきました♪ 子どもができる前は、主人とよく岩盤浴に行っていた筆者。子どもができてからは岩盤浴は…
1歳頃から車に目覚め、今ではよく見る自動車の車名も覚えるくらい車が大好きな息子。 車の点検でディーラーに行くと必ず展示してある全ての車に乗り込みます。 今回は、そんな息子(当時3歳)にぴったりな場所へ一緒に行ってきました…
ここ数年、100円均一各社で出されている「おしたくボード」を知っている方も多いと思います。日常生活のやるべき項目を一つ一つマグネットパネルにしてホワイトボードに貼り、できたら裏返す。種類も使い方も様々なので何が一番いいの…
前回はしまじろうプレイパークの紹介と各コーナーの体験談および口コミをご紹介しました。 今回はしまじろう撮影会の口コミとしまじろうプレイパークの注意点、トイレ事情などをお伝えします。 息子も大喜び!しまじろうに会える! 今…
しまじろうプレイパークとは こどもちゃれんじでお馴染みのしまじろう。 筆者の2歳(当時)の息子も大好きで、パペットはお出掛けや寝る時も一緒の一番のお友達です。 そんな子ども達に大人気の、しまじろうの住む世界を体験しながら…
日々の家事・育児・仕事に追われ、朝はバタバタ、夕方はお迎えダッシュ、夜はクタクタで寝落ち…気づいたら朝! そんな毎日を過ごしていたら、自分の肌や髪のお手入れもままならないですよね。 ましてや爪のお手入れなんて…!!! し…
はじめまして!たくさんの子育てブログの中で、本サイトに来ていただき本当にありがとうございます。本サイトは、子育て真っ最中の3人のママたちで共同運営しています。 「ママ」と一言でいっても性格や立場はさまざま…以下に3人の個…