けんか広場公園アニメ「ドラえもん」のおなじみの場所!?広い敷地で自由な遊びができる公園

けんか広場公園の看板

特徴

けんか広場公園の特徴 けんか広場公園の風景西武池袋線、大泉学園駅から徒歩15分ほどの場所にある練馬区の住宅街の中の”ちょっと変わった名前”の公園。

民間の遊び場”けんか広場”と併設している公園で、区切りとなる仕切りがないので遊び場と公園が一体となっている広い空間です。

テレビアニメ、ドラえもんの原作本でスネ夫の住所が「東京都練馬区月見台すすきヶ原」と記述されていたこともあり、何かとドラえもんとはゆかりの深い練馬区ですが、この公園の広場はドラえもんやのび太が遊んでいた”空き地のモデル”という噂があります。
(実際にアニメでよく見かける”ドカン”をイメージした遊具のある公園としては、練馬区三原台に三原台ののはな公園という公園もあります。)

遊具は鉄棒のみで、あとは見晴らしの良い原っぱですが、それがより一層アニメの世界に近いと親しまれ、のびのびと走りまわって自由な遊びができる公園としても人気◎

桜、金木犀、カナメモチと、ほどよく草木も植えられていて心地よく、午前中は保育園児のお散歩でにぎわい、午後は幼稚園終わりの子供たちが楽しそうに遊んでいるのをよく見かけます。

水道はありますが、トイレはありません。
近くのトイレだと、徒歩5分ほどの場所に石神井松の風文化公園のトイレがあります

遊具

原っぱ

けんか広場公園の原っぱ けんか広場公園の原っぱで遊ぶ子ども広い敷地だったので、ボールを蹴ったり、走りまわったりして楽しみました。

鉄棒

けんか広場公園の鉄棒

3段タイプの鉄棒です。

宝探しゲーム

けんか広場公園の宝探しゲーム

隠したビー玉を探す”宝探し”をしてみました。

設備

けんか広場公園の水道

水道

けんか広場公園の背もたれありベンチ

ベンチ(計3台)

けんか広場公園の注意書き けんか広場公園のボール遊びきまり けんか広場公園の問い合わせ先看板 けんか広場公園の注意看板 けんか広場公園の自転車注意書き けんか広場公園のポイ捨て禁止看板 けんか広場公園の犬の注意書き看板 けんか広場公園のオートバイ進入禁止看板 けんか広場公園のルール看板 けんか広場公園のサッカー禁止看板 けんか広場公園のマナー注意書き看板

注意書き

まとめ

西武池袋線、大泉学園駅から徒歩15分ほどの場所にある練馬区の住宅街の中にある公園。

ちょっとユニークな名前のこの公園は、区立の”けんか広場公園”と民間の遊び場”けんか広場”が一体になっている広い敷地の公園です。

遊具は鉄棒のみですが、広い土の原っぱで思いっきり体を動かして遊べます。
桜、金木犀、カナメモチと木々も植えられていて季節ごとに美しく咲く花も楽しめます。

設備は水道とベンチがあり、これから暖かくなってくる季節には、ちょっとした一休みにも便利そう。

”けんか”と名前のついた公園ですが、ドキドキ、ハラハラしてしまうような喧嘩ではなく、絆が深まるような遊びを通して子供たちが成長していってくれたら嬉しいですよね!

トイレはありません。近くには中華料理が美味しいと評判の茶ポンポンFUNFUNレストランというキッズカフェがあります。ボールプールやすべり台もあり、キッズスペースも広々していています。
トイレにはおむつ交換台もあるので、公園の前後に利用しても冬は暖かく、夏は涼しくくつろげそう!※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 なし
近場のトイレ情報 コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式
子ども用トイレ
トイレットペーパー
荷物掛け・荷物台
多目的トイレ
おむつ替え台
トイレキレイレベル

基本情報

公園名 けんか広場公園
住所 東京都練馬区石神井台3-8-7
Google Map
広さ 1,014.72㎡
近隣情報 ・周辺のコンビニはこちら
・周辺のスーパーはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。