特徴

JR京浜東北線の北浦和駅から西に5km、越谷浦和バイパスから少し北に入ったところにあります。
住宅に囲まれたのどかな雰囲気の公園です。

中央は砂地の自由広場になっています。

自由広場を遊具と園路で囲んでいます。
遊具
複合遊具

仕掛けが盛りだくさんの複合遊具があります。

すべり台はトンネル、くるくる回って降りるもの、2列のものの3種類。

うんていやボルダリングもあって、端からひと通りやっていくと結構なアスレチックになりますね。
ブランコ

二人分のブランコがあります。
砂場

砂場には近くに藤棚とベンチがあるので見守りに助かります。
スプリング遊具

スプリング遊具は3種類あります。
こちらはうさぎ。

他にパンダとラッコがあります。

健康遊具も広場を囲んで並んでいます。
こちらは登り棒です。

高めの鉄棒は筋肉トレーニングやストレッチに使えます。

こちらは腕立て伏せ用です。

腹筋台は2種の角度でできるようになっています。

こちらはステップバランサーと言ってステップに乗ってバランス感覚を鍛えることができます。
設備

よく茂った藤棚は広場や砂場を見守りやすい場所にあります。

水飲み

園路には樹木を囲んだベンチスポットが2か所あります。
お散歩がてらに休憩する地元の人も見かけました。

背もたれなしのベンチが公園内に3台あります。

公園の利用に関する注意書き
まとめ
ひととおりの遊具が揃い、大きめの複合遊具もあって子ども達も大満足。
休憩スポットや健康遊具もたくさんあって大人の利用者も多く、地域で人気の公園のひとつです。
コメダ珈琲、サンマルク、カフェl’ortoと、カフェが充実しているので、合わせて利用するのもおすすめです。
周辺の道路は車通りがありますので飛び出しには注意してあげましょう。※公園管理者様に許可を得て掲載しています。
トイレ情報
| トイレ有無 | なし |
|---|---|
| 近場のトイレ情報 | コンビニ(近隣情報参照) |
| トイレ形式 | ー |
| 子ども用トイレ | ー |
| トイレットペーパー | ー |
| 荷物掛け・荷物台 | ー |
| 多目的トイレ | ー |
| おむつ替え台 | ー |
| トイレキレイレベル | ー |
基本情報
| 公園名 | 松木南公園 |
|---|---|
| 住所 | 埼玉県さいたま市緑区松木2丁目25 ※さいたま市所管の公園等一覧(オープンデータ)から引用。GoogleMapの住所と異なる場合がございます。 |
| Google Map | |
| 広さ | 3,100 ㎡ |
| 近隣情報 | ・自動販売機 公園北側の住宅前(10m) ・コンビニ セブン-イレブン さいたま芝原店(400m)(Google Map) ・飲食店 麺処 ごまや(450m)(Google Map) カフェl’orto(350m)(Google Map) コメダ珈琲店 浦和松木店(400m)(Google Map) ・他 コモディイイダ芝原店(550m)(Google Map) |








コメントを残す