シーソーがある公園特集

シーソーがある公園特集のアイキャッチ

上下にゆらゆら動くたびに笑顔があふれる、昔ながらのシーソー。シンプルな遊具ながら、バランスをとったり相手と呼吸を合わせたりと、体と心を使って楽しめるのが魅力です。最近では、動物モチーフのものや、安全面に配慮した新しいタイプのシーソー(座面が地面に着かないものなど)も増えていて、乳幼児〜小学校低学年くらいまでのお子さんも楽しく安心して遊べます。今回は、そんなシーソーのある公園をピックアップ。兄弟やお友だち、親子でも楽しめるおすすめスポットをご紹介します。

わかみや公園
わかみや公園(練馬区)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレ完備

ママの声:「「ポン」と下から上に体があがるのが楽しいようで、何度も繰り返しシーソーを楽しみました。」

詳しく見る

中町第一公園
中町第一公園(小田原市)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「くじらをイメージしたようなシーガル(安全面に考慮されたシーソー)があります。」

詳しく見る

万年公園
万年公園(小田原市)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「船のように動くシーソーです。3歳の子どもが片方に乗って、保護者が逆側を手で押して遊びました。」

詳しく見る

扇町第一公園
扇町第一公園(小田原市)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレなし

ママの声:「昔ながらのシーソーとは違い、座面が下につかないタイプのホッピングシーソーです。」

詳しく見る

足柄第一公園
足柄第一公園(小田原市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「安全面に配慮されたシーソー・シーガルがあります。」

詳しく見る

名戸ヶ谷第五公園
名戸ヶ谷第五公園(柏市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「カラフルなデザインが目を引く弓型シーソーがあります。」

詳しく見る

名戸ヶ谷第三公園
名戸ヶ谷第三公園(柏市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「公園に着くなり子どもたちが一目散に駆け寄った弓形シーソー。お互いが協力して動かすことで協調性や社会性も育まれます。」

詳しく見る

東谷公園
東谷公園(さいたま市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレ完備

ママの声:「レトロでかわいらしい色合いのシーソーです。上目遣いのお馬さんの表情もかわいいです。」

詳しく見る

和田公園
和田公園(さいたま市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレ完備

ママの声:「やじろべえ型のシーソーです。仲良く向かい合うオットセイの上に2人で使用できるシーソー型のスプリング遊具もあります。」

詳しく見る

駒前公園
駒前公園(さいたま市)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「レトロなイルカがモチーフの4人で遊べるシーソーです。動くのは1台ごとなので、1人でも楽しめます。」

詳しく見る

吉場公園
吉場公園(さいたま市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「レトロな可愛らしいお馬さんのシーソーがあります。」

詳しく見る

ABOUTこの記事をかいた人

sheena

30代、男女二児の母。千葉県柏市在住。幼稚園教諭と保育士の経験を活かし、子育てをより快適にするための情報をお届けします。公園での過ごし方や便利な育児グッズの紹介を通じて、日々の子育てに役立つアイデアを提供し、親子の笑顔を増やすお手伝いができれば嬉しいです。