平均台がある公園特集

平均台がある公園特集のアイキャッチ

遊びながらバランス感覚を育て、自然と集中力や体幹を鍛えられる平均台は、シンプルながら子どもたちに大人気!まっすぐ歩いたり、じゃんけんゲームをしたりと、遊び方はいろいろ♪ カラフルな色使いのものや、低めのタイプも多く、小さなお子さんも安心して挑戦できる楽しい遊具です。健康遊具として設置されている場所もあり、子どもから大人まで楽しめます。今回は、そんな平均台がある公園を厳選してご紹介します。お子さんの「できた!」を応援できる公園遊びを親子で楽しんでみてくださいね。

若柴おむすび公園
若柴おむすび公園(柏市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「健康遊具として平均台が設置されています。お子さんと一緒に体力づくりをしてもいいかも。」

詳しく見る

柏たなか緑地
柏たなか緑地(柏市)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「健康遊具として平均台が設置されています。我が家の子どもは最近塀の上を歩きたがるので平均台で楽しそうに遊んでいました。」

詳しく見る

あかね緑地
あかね緑地(柏市)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「坂道や段差もついたバランス遊具です。幅は広めの作りで小さい子でも遊びやすいです。」

詳しく見る

希望丘公園
希望丘公園(世田谷区)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「円形広場の内側に平均台が設置されています。」

詳しく見る

烏山公園
烏山公園(世田谷区)
🛝他にも遊具あり|🅿️ 近隣に有|🚻 トイレ完備

ママの声:「平均台のようなコンクリート塀があります。幼児さんの平均台としては高めなので保護者がサポートしてあげましょう。」

詳しく見る

コーシャハイム千歳烏山広場
コーシャハイム千歳烏山広場(世田谷区)
🛝他にも遊具あり|🚃 駅近|🚻 トイレなし

ママの声:「お洒落なデザインの平均台は、高さも低く小さなお子さんでも楽しむことができます。とはいえ、幅は細いのでチャレンジし甲斐もありますよ。」

詳しく見る

びくに児童遊園
びくに児童遊園(練馬区)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレなし

ママの声:「くねくねと曲がった部分が多いものと、直線部分の多いものが、それぞれ1台ずつ設置されています。」

詳しく見る

むくのき公園
むくのき公園(練馬区)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「まっすぐな部分がないので、微妙に難しい平均台。手を繋ぎながら何度も練習すると自然と少しづつできるようになります。」

詳しく見る

梨の花公園
梨の花公園(練馬区)
🛝他にも遊具あり|🚌 近隣にバス停有|🚻 トイレ完備

ママの声:「平均台は、ちょっぴりスリルがあって楽しいようで何度もトライしていました。高さも少し高いので難易度も高めです。」

詳しく見る

大北公園
大北公園(さいたま市)
🛝他にも遊具あり|🅿️ 近隣に有|🚻 トイレなし

ママの声:「木製の平均台とステップのコースがあります。」

詳しく見る

ABOUTこの記事をかいた人

sheena

30代、男女二児の母。千葉県柏市在住。幼稚園教諭と保育士の経験を活かし、子育てをより快適にするための情報をお届けします。公園での過ごし方や便利な育児グッズの紹介を通じて、日々の子育てに役立つアイデアを提供し、親子の笑顔を増やすお手伝いができれば嬉しいです。