むくのき公園子どもたちが走り回れる広々とした自然豊かな公園!

むくのき公園の看板

特徴

むくのき公園の広場
むくのき公園の木々西武新宿線石神井公園駅から、徒歩5分圏内。練馬区の住宅街にある、比較的大きめの公園。広場エリアや遊具エリア、ベンチのある奥には少しゆったりとしたエリアがあります。近くに高い建物が少なく、角地にあるため見晴らしもよく、のびのびと育った桜が印象的な公園です。

春には桜が美しく咲き、そのほかにも季節ごとにつつじなど、様々な花が咲き誇ります。奥のベンチエリアは、散歩途中で休憩スポットにしているおじいさんやおばあさん、ランチをしているオフィスワーカーの憩いの場となっているようです。広場ではサッカーや野球などのボール遊びはできませんが、子どもたちが走り回ることのできるスペースがあり、鬼ごっこにも最適です!

遊具は、すべり台、変形ジャングルジム、砂場、平均台、登り棒、半円形の鉄棒があります。

遊具

ハンドル付きすべり台

むくのき公園のハンドル付きすべり台
むくのき公園のハンドル小さな赤ちゃんから遊べる低すべり台。階段を登り切ったがあり、気分はすっかり運転手さん。

登り棒

むくのき公園の登り棒
むくのき公園の登り棒と子ども
くねくねした登り棒なので、登りづらいと言いながらも小学生が一生懸命登っていました。登り棒は、筋力をアップさせるのに良いですよね!

砂場

むくのき公園の砂場
むくのき公園の屋根付きベンチ砂場の前には屋根付きベンチが設置されているので、木陰で休憩しながらお砂遊びを見守れます。水道があるので、お砂場セットを持っていくとより楽しそうですね!

広場スペース

むくのき公園の広場スペース何もない広いスペースでは鬼ごっこをして走りまわれます!遊具エリアから少し距離があるため、遊具で遊ぶ子と接触するなどのアクシデントも起こりにくくて安心です。

平均台

むくのき公園の平均台まっすぐな部分がないので、微妙に難しい平均台。手を繋ぎながら何度も練習すると自然と少しづつできるようになります。

半円形鉄棒

むくのき公園の半形型の鉄棒
むくのき公園の半形型鉄棒で遊ぶ子どもなんでもぶら下がってみたい、お年頃。「い〜ち、ツー、ろーく」何秒ぶら下がっていられるかな?。小学生は、ここで前まわりや坂あがりをして楽しんでいました。

変形ジャングルジム

むくのき公園の変形ジャングルジム全方向から、どこまで登れるかトライ!

設備

むくのき公園の水道水道

むくのき公園の楕円形ベンチ楕円形ベンチ(計8台)

むくのき公園の背もたれありベンチベンチ(計2台)

むくのき公園の五角形ベンチベンチ(屋根付き)

むくのき公園の注意書き むくのき公園のサッカー禁止看板

注意書き

まとめ

むくのき公園は、子どもが大好きなすべり台や砂場の他に、変形ジャングルジム、平均台、登り棒、半円形の鉄棒などあまり見かけないちょっと変わった遊具もあります。

広めの敷地があり、子どもたちが走り回れる公園です。普段、遊具で子どもを遊ばせるばかりで自分は運動不足になりがちなパパさんやママさんも、子どもと一緒に鬼ごっこやかけっこをして楽しんでみませんか?

たっぷり遊んだ帰りは石神井消防署で、消防車や救急車を見ながら帰るのもおすすめです!※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 あり
近場のトイレ情報 コンビニ、スーパー(近隣情報参照)
トイレ形式 和式
子ども用トイレ なし
トイレットペーパー あり
荷物掛け・荷物台 なし
多目的トイレ あり
おむつ替え台 なし
トイレキレイレベル ★★★

基本情報

公園名 むくのき公園
住所 東京都練馬区石神井2-18-7
Google Map
広さ 2,197.85㎡
近隣情報 ・周辺のコンビニはこちら
・周辺のスーパーはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。