吉場公園オレンジの電車がみえる!眺めのいい公園♪

吉場公園の看板

特徴

吉場公園の風景
JR武蔵野線の東浦和駅から東に徒歩3分、見沼代用水西縁の手前にあります。
駅近ですが住宅に囲まれ、のどかな雰囲気の公園。
屋根付きベンチがある見晴らしのいい上の敷地と、自由広場の下の敷地で高低差がある公園です。

吉場公園の遊具エリア
下の広場には複合遊具があります。

吉場公園の階段
上の敷地には木の階段でのぼります。
周りの坂面は緩やかなので芝生すべり台のようにして遊んでいる子どもたちもいました。
100円ショップで売っているヒップスライダーがあると、よく滑るようです。

吉場公園の電車が見える場所
上の敷地の奥に行くと、線路が見える小さな憩いスペースがあります。

吉場公園から見える電車
武蔵野線の走行を間近に見ることができます。

遊具

複合遊具

吉場公園の複合遊具
赤い複合遊具が下の広場にあります。

吉場公園の複合遊具すべり台
波状のすべり台とうんていがあり、ねじまきおもちゃの仕掛けもあります。

吉場公園の複合遊具階段

造形遊具

吉場公園の造形遊具
そろばんのような遊具。
青・白・赤・黄の大きな玉を右に左に動かして数えたりして楽しめます。

シーソー

吉場公園のシーソー
レトロな可愛らしいお馬さんのシーソー。

砂場

吉場公園の砂場
砂場は上の広場にあります。

スプリング遊具

吉場公園の新幹線のスプリング遊具
この公園は電車が見えるからか、スプリング遊具も乗り物シリーズ。
こちらは新幹線。

吉場公園の汽車のスプリング遊具
こちらは汽車がモチーフです。

設備

吉場公園の屋根付きベンチ
屋根付きベンチが上の敷地にあり、下の広場も見渡せます。

吉場公園の水飲み場
水飲み

吉場公園の背もたれありベンチ
背もたれ付きの長形ベンチが公園内に4台あります。

吉場公園の長形ベンチ
長形ベンチは電車が見える憩いの広場に2台あります。

吉場公園の注意書き
公園利用に関する注意書き

まとめ

複合遊具、シーソー、砂場が揃い、ちいさな自由広場があるコンパクトで立ち寄りやすい公園です。
ちょっとした高低差があり、公園の木の階段を上ったり眺めの変化が楽しいです。
電車の走行を目の前で見られるのも子どもたちは喜んでくれるでしょう。

トイレはありませんので、近隣のコンビニを利用しましょう。
周囲は静かな住宅街ですが公園内に囲いがないところもあるので、飛び出しには注意してあげましょう。※公園管理者様に許可を得て掲載しています。

トイレ情報

トイレ有無 なし
近場のトイレ情報 コンビニ(近隣情報参照)
トイレ形式  ー
子ども用トイレ  ー
トイレットペーパー  ー
荷物掛け・荷物台  ー
多目的トイレ  ー
おむつ替え台  ー
トイレキレイレベル  ー

基本情報

公園名 吉場公園
住所 埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目5-8
※さいたま市所管の公園等一覧(オープンデータ)から引用。GoogleMapの住所と異なる場合がございます。
Google Map
広さ 2,200 ㎡
近隣情報 ・自動販売機
とねビル前(200m)(Google Map)
・コンビニ
ファミリーマート 東浦和五丁目店(200m)(Google Map)
・飲食店
ビッグボーイ 東浦和店(550m)(Google Map)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Team_mama

未就学児と小学生を育てながら、在宅でライティングやディレクションなどWebマーケティングのお仕事をフリーランスとして請け負っています。家事育児と仕事の両立は大変ですが、仕事仲間に刺激をもらって日々頑張れています。