特徴

約4,500㎡の敷地に、「広場」や「遊具」など、子どもが楽しめる場所がたくさんある公園です。
また、遊具のほか園内には桜の木があり、春は家族でお花見を楽しむ方も。園内には多くのベンチがあり、お子さんの遊ぶ姿を安心して見ていられます。
遊具
大すべり台
公園の象徴的な遊具が「大すべり台」です。一人で、兄弟で、そして友だちと、皆思い思いに楽しく上からすべってきます。結構スピードが出るので、未就学の方はお父さんかお母さんと一緒にすべるとよいです。
また、すべる際は、お尻に「段ボール」や100円ショップで購入できる「ソリ」などを敷くことをおすすめします。スムーズにすべられますし、ズボンやスカートに摩擦で穴があくこともありません。
大すべり台の上からの眺めです。公園が一望できます。
大すべり台(裏側)
大すべり台の裏側は階段だけでなく、石段、鎖、斜面など各所から、よじ登れるようになっています。幼稚園の子も、頭と体をフル回転させて、一生懸命登っています。
ブランコ
普通のブランコです。板が低いので、幼児でも乗れます。
鉄棒
3つの高さの鉄棒です。支える棒が面白い形をしているので、子どもたちは興味津々です。
広場
公園の中央は広場になっています。追いかけっこにフリスビーなど、子ども同士で色々と工夫をして遊んでいます。
設備
水道
遊具の付近には、必ずベンチや休憩場所があります。園内に死角が少ないので、安心して子どもを見ていられます。
トイレ
まとめ
「大すべり台」は、子どもたちに大変人気があります。何回すべっても「もう一回!」と繰り返して“とりこ”になっています。また、広場があるので、親子や友だちで追いかけっこをするなど、体をたくさん動かすことができる公園です。ベンチの数が多いのも、親としてはありがたいです。
トイレ情報
| トイレ有無 | あり |
|---|---|
| 近場のトイレ情報 | コンビニ(近隣情報参照) |
| トイレ形式 | 洋式 |
| 子ども用トイレ | なし |
| トイレットペーパー | あり |
| 荷物掛け・荷物台 | なし |
| 多目的トイレ | なし |
| おむつ替え台 | なし |
| トイレキレイレベル | ★ |
基本情報
| 公園名 | 小向第1公園 |
|---|---|
| 住所 | 神奈川県川崎市幸区小向仲野町13-7 |
| Google Map | |
| 広さ | 約4,500㎡ |
| 近隣情報 | ・周辺のコンビニはこちら ・周辺のスーパーはこちら |




コメントを残す